日本アクティブ・ラーニング学会 JALS

日本アクティブ・ラーニング学会 チャレンジ教育部会 第30回研究会

2025.4.17(木) ~ 17(木) 開催終了
参加受付終了

日本アクティブ・ラーニング学会 チャレンジ教育部会 第30回研究会を、下記により開催いたします。

多様な学びを束ねていただき、ブレイクアウトセッションで多面的、多層的に意見交換をいたします。
皆さまの気づきを束ねることによって、教育の新潮流が見えてくることが期待されます。
ご参加に当たっては、お仲間に加えて、学生・生徒さんにお声を掛けてくださいますようお願いいたします。

【 日 時 】 2025年4月17日(木)

1部 20:00~21:30pm    2部 21:30~22:30pm

【 テ ー マ 】 教育の新潮流23

私の学びチャレンジ記 ~ 学びの振り返りを忘れません ~

【 使用媒体 】 ZOOM会議                   

【 プログラム 】

1部

主張 遠山和大 富山大学総合情報基板センター教授

事例・主役の一言

鳥居悠吾 湘南工科大学総合デザイン学科4年

牛込將晟 多摩大学経営情報学部4学年

日高正晃 NextGirls Free Learning Space

土屋郁夫 上越市教育委員会

植田啓正 桐蔭学園高等学校

総括 米田謙三 日本アクティブ・ラーニング学会会長

2部

グループディスカッション グループに分かれて語り合います


無 料

参加申込
参加申込:2025年4月16日(水)締切
氏名・所属・メールアドレスを記載してください。

申込先:jalschallenge@yahoo.co.jp
日本アクティブ・ラーニング学会 チャレンジ教育部会 座長 高橋真義

参加対象者
生徒・学生の成長を第一に考えて、チャレンジングにアクティブ・ラーニングに取り組み、悪戦苦闘・試行錯誤されている方
アクティブ・ラーニングの授業をおこなうにあたり、授業方針やクラス運営方法などについて悩みを持たれている方
アクティブ・ラーニングに関わる情報やスキルを多くの方と共有・確認されたい方
アクティブ・ラーニングについて、さらに学びを深くされたい方

問い合わせ
jalschallenge@yahoo.co.jp
aayoneda@yahoo.co.jp 担当:米田敬子

日本アクティブ・ラーニング学会 チャレンジ教育部会 第30回研究会 2025.4.17(木) ~ 17(木) 開催終了
参加受付終了 2025.4.16(水) まで